怖がり猫さんの病院への連れて行き方|玉野市・岡山市南区での犬・猫・ペットの病気・歯の治療はなかにし動物病院へ

玉野市・岡山市南区で動物病院ならなかにし動物病院

〒706-0131 岡山県玉野市東紅陽台1-19-292

0863735833

Web予約

ご紹介元動物病院様へ

ブログ

怖がり猫さんの病院への連れて行き方

ブログ

2023.02.23

①キャリーはリビングなどに置いたままにしておく。

病院に行くときのみに出してくると、キャリー=「怖いところへ連れて行かれる」になってしまします。

中でおやつをあげたりして、くつろげる場所にしておくことが、緊急時などにも役に立ちます。

②待合室や診察室でもキャリーに毛布などを掛けて、外界を見えないようにしておく。

猫ちゃんにとって、自分の家族以外の動物はとても怖い存在です。

③診察室に入ってもすぐにキャリーから出さない。

まずは獣医師となぜ来院したか、今日までどんな感じで過ごしてきたか、などお話しをして、

「診察するので、キャリーから出してください」と言われてから出してあげて下さい。

④診察台に乗ったとたん、逃げ出してしまうほど怖がりさんであるならば、毛布やタオルに包んだまま診察することもできます。

その場合はおうちで体重を測ってきてもらうと助かります。