
症例Cases treated
-
下顎犬歯の根管治療(歯内治療)を行った柴犬
根管(歯内)治療1週間前に、雷に興奮してケージにぶつかり、下顎の両犬歯が折れて、柴犬が来院しました。両方の犬歯は、エナメル質と象牙質が折れ、歯髄が露出していました。抜歯か歯を残す治療が検討されました。下顎犬歯の外科的抜歯は、患者への侵襲性が高く、顎が弱くなるといった副作用もみられるために、歯を残す根管治療(歯内治療)を行いました。
詳細を見る
-
根管療法(歯内治療)大型犬
根管(歯内)治療以前に、外傷による歯髄損傷を生じ、根管療法(歯内治療)を行いました。今回、その犬歯において破折(歯冠が折れた)が生じたため、飼い主さんの希望により再度、根管療法(歯内治療)を行いました。犬歯は歯頚部から折れていました。ファイルで再度根管の拡大と形成を行い、ガッタパーチャポイント(90)と水酸化カルシウムを再充填し、MTA光重合型裏装剤、ボンディング処理、そしてコンポジットレジンを塗布し破折歯を修復しました。
詳細を見る